2011年07月06日

突然ですが・・・

ちょっと突然ですが、次の記事くらいで、ドイツ法要ログを終了します。

というのも、最後の滞在地、そして法要の場所はここケルンなのですが、夜遅くに始まる(22時~)ことと、翌朝にはフランクフルトより帰国しなければならないので、ものすごく慌ただしくなりそうだからです。

今朝、ケルンの法要会場に行ってきましたが、ここは完全な博物館でした。『地球の歩き方』にも”シュニットゲン博物館”と紹介されているのがそこで、巨大な博物館と、古い教会がくっついているところです。

突然ですが・・・

会場となるのは古い教会なのですが、ここは現在、教会としての機能はないそうです。ケルンには大聖堂の他に、ロマネスク様式の有名な12の教会があるのですが、そのうち、現在も教会として機能しているのは半分くらいで、あとは半分博物館として、とか完全に博物館として残されているみたいです。

聖ケシリエン教会という名のこの建物も、非常に古く(890年代)その聖堂内が展示室になっています。ですから、完全に博物館の中で、貴重な展示物に挟まれた状態で法要をするという異例の事になります。(教会の機能がない、というのは、具体的には祭壇も取り外されて、他のものが展示されており、宗教儀礼ができないような形態になっている)

今までのようにバックステージや搬入口、控室など全くなく、勝手も違うし、一歩間違えたら展示物に当りそうな位置で、さらに建物自体が貴重な歴史建造物の中での法要なので、今まで以上に緊張します。

因みに残響が半端なく長く、その声は怖ろしく響きます。だから逆に非常に難しそうです。何度か立ち位置を変更したり、声の出し方なども工夫しないと、声が届く前に跳ね返り、とても気持ち悪い感じがするからです。(今朝は実際、ごく僅かだけ声を出させていただきました。でも、博物館の展示物をご覧になっているお客さんもいらっしゃったんですけどね・・・)

そんな訳で、明日の法要が終わっても、更新はできませんし、次の日も朝8時にはフランクフルト空港まで移動するそうなので、とても中途半端ですが、この辺でドイツ中継(?)を終わります。あまり子細にはご報告できなかったこと、お詫び申し上げます。今日はケルンの独日協会の方と明日の公演の主宰者の方々とのレセプションがあります。そろそろ行かなくちゃ。それではまた明日の朝に。




Posted by 泰明@西光寺 at 00:01
Comments(2)
この記事へのコメント
ドイツ法要ログ、終わっちゃうんですね(泣

貴重な建物のなかでの公演なんてすごいですね!
頑張ってください☆
Posted by 志穏 at 2011年07月06日 12:56
>志穏さん

レスが遅くなってホントに申し訳ありません。

このケルン公演は、生涯忘れることのできない、素晴らしい法要になりました。またアップしますね。
Posted by 泰明@西光寺 at 2011年07月10日 14:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。