2011年07月19日

ふっくらふくれとふくれっ面

ご無沙汰をしております。どうにも体調がすぐれず、何だか覇気のない日を暮しています。
今日は小ネタ集です。


【ふっくらふくれ】
ブームを通り越して、もはや定番。スーパーアツミに売っている蒸しパンのようなお菓子です。(ここオリジナル)
これ、行くたびに違う味の種類が販売されているので飽きません。そして何より、原材料に産地(しかもほとんど国産)まで記載されているという気合の入れよう。

肝心の味はとても優しく、しみじみうまい、という素敵なお菓子です。今のところ、ピーナッツ味が一番かな。
ふっくらふくれとふくれっ面


【お檀家さん宅にて】
法事の後のお話しで。
お寺との関係が「葬式」「法事」だけになっていることについて、いろいろご指摘をいただきました。

もう、ホントにその通りですね。もちろん、そうなっていないお寺が多いと信じたいですが、少なくとも西光寺はとても(絆が)希薄だと私は思っています。反省すべき事だし、何とかしたいと本気で思っています。

無い知恵を絞り、頭ではなく実践で解決していこうと思います。



【ドイツ公演のyoutube】
ドイツ公演のネタ、終わったつもりだったのですが(笑)その後に、「公演の様子をyoutubeにアップしました」とご連絡をいただきました。(kamenoさま、ありがとうございます!)

やっぱり、文章より、写真より、映像の方がリアルなので、アップしておきます。

ドイツ国内3箇所において、宗教音楽祭(と音楽祭)に招聘されて仏教音楽的法要をしたときの模様です。

1.ヴィッテンベルクの公演(90分)
http://www.youtube.com/user/kamenotetsutya#p/a/u/2/paCcj5UE7hE

6:55頃に、画面右側あたりから、泰明が木の棒(坐禅の時、ピシッてするもの)を持って出てきます。15:11にお線香を持って現れます。
あとは大体左の端に座っています。時々、シンバル(ハツ、という仏具)を打ったりしています。


2.シュトゥットガルト公演(90分)


http://www.youtube.com/user/kamenotetsutya#p/a/u/0/ato8vvNjK3I
1.と同じ流れです。05:30ころに泰明が登場(笑)
何と!!坐禅中に泰明がバシッとたたきます。あとはほぼ同じですが、こっちの方が法要としてはうまくいっている気がしますicon01


3.ケルン公演(60分)
http://www.youtube.com/user/kamenotetsutya#p/a/u/1/Ebpyu4rE7XE

坐禅がないショートバージョンです。会場の雰囲気がとても素晴らしいです。
泰明は後ろの方にいるので、ほとんど見えないと思います。時々、ハツを打ちに一番前に現れます。




Posted by 泰明@西光寺 at 08:45
Comments(2)
この記事へのコメント
あれ!?
アツミにそれ、売ってましたけ??(笑
愛知に戻ったらぜひ食べてみよう、と思った志穏です。。。

ドイツ公演のやつ、見ましたよ!!!
どの会場のも素敵でした!
座禅をしている場面なんて、どこかのお寺の景色とがが頭の中に浮かんできました。
木の棒で“ピシッ”ってやるのは、上手にやらないといい音がでない、とかって
あるんですか??
(木の棒で“ピシッ”ってやる場面がすっかり気に入った志穏)

あと、ケルンの会場、すごいですね!
音の響き具合とか、綺麗すぎて逆に怖かったくらいです。
とか言いつつ、結局夢中になってしまって、全部見てしまいましたが…(笑
そして何より、最初のほう、お坊さんたちがあまりにもぴたりと静止しているので、お坊さんとは気付かず、“よくできた会場の装飾品”と思ってしまっていたのは内緒です(笑えない)

ドイツ公演の動画を見ていたら、早くお寺に行きたくなりました!
Posted by 志穏 at 2011年07月19日 19:56
>志穏さん

アツミに売ってますよ!いつも行くのは愛大の近く(小池のあたり)のお店ですが、そこはお酒コーナーの隣くらいに売ってます。大好きなんですよね~~★

ドイツ公演もご覧いただき、ありがとうございます。
実は大正解で、ピシッと言う音を出すにはかなり難しく、同事に大きな音が出た時は、実際はあまり痛くないのです。
不思議なんですけどね。

ただ、逆にきちんとミート(?!)しないと、めちゃくちゃ痛いですし、音も鈍い音がします。こればっかりは経験をしないといけませんね(笑)

ケルンはいいでしょ~。素晴らしい教会でした。
”よくできた会場の装飾品”・・・笑っちゃいました。確かにそう見えますね!

またこちらに帰ってきた折には、西光寺にも遊びに来てください★
Posted by 泰明@西光寺泰明@西光寺 at 2011年07月20日 11:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。