2011年11月16日
東奔西走
あらま、また空いてしまいましたね・・・
最後の記事は何でしたっけ?(笑)
今月は、予想していたとはいえ、思った以上にバタバタしております。
行事続きの一ヶ月。
まず最初は酉の市。前回ご案内したとおりです。今年は三回あるので、準備や片づけなど意外に大変。
そして2週連続で晋山式(しんさんしき=新住職就任式)。一回目は、豊川の仕事をしていたときの先輩(上司??)で、大変お世話になった方。この方は新城のお寺の住職さんなので、一泊で行ってきました。
先週末は同期の晋山式。彼とは大学の寮(僧侶のみが入れる寮)から永平寺も同期なので、かれこれ14年の付き合いです。数年前に結婚し、婿養子として静岡のお寺に入り、この度の晋山となりました。
それから、今週末には永平寺の参拝旅行があります。ここ数年間は全く行っていなかった西光寺の研修旅行ですが、この度は護持会(ごじかい=檀家さんの会)の役員さん方を中心に企画しました。
その後は、同期の結婚式で仙台へ。
実はもう一件、同期のそれも大学からの親友の結婚式もあったのですが、酉の市の日とかぶってしまい、泣く泣く欠席のお返事をしました。
ということで、今月はすでに半分終わってしまいましたが、まだまだこれから行事が盛りだくさんです。体調に気をつけなくちゃ。

今月は、予想していたとはいえ、思った以上にバタバタしております。
行事続きの一ヶ月。
まず最初は酉の市。前回ご案内したとおりです。今年は三回あるので、準備や片づけなど意外に大変。
そして2週連続で晋山式(しんさんしき=新住職就任式)。一回目は、豊川の仕事をしていたときの先輩(上司??)で、大変お世話になった方。この方は新城のお寺の住職さんなので、一泊で行ってきました。
先週末は同期の晋山式。彼とは大学の寮(僧侶のみが入れる寮)から永平寺も同期なので、かれこれ14年の付き合いです。数年前に結婚し、婿養子として静岡のお寺に入り、この度の晋山となりました。
それから、今週末には永平寺の参拝旅行があります。ここ数年間は全く行っていなかった西光寺の研修旅行ですが、この度は護持会(ごじかい=檀家さんの会)の役員さん方を中心に企画しました。
その後は、同期の結婚式で仙台へ。
実はもう一件、同期のそれも大学からの親友の結婚式もあったのですが、酉の市の日とかぶってしまい、泣く泣く欠席のお返事をしました。
ということで、今月はすでに半分終わってしまいましたが、まだまだこれから行事が盛りだくさんです。体調に気をつけなくちゃ。
Posted by 泰明@西光寺 at 14:05
Comments(2)
Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんわ。
宏雄の嫁です。
宏雄からの手紙に西光寺様が参拝旅行にこられると書いてありました。
先日、転役があり「小庫院」になり、本人より伝えて欲しいとのことだったのでコメントを書かせていただきました。
お気をつけて行ってきてください。
宏雄の嫁です。
宏雄からの手紙に西光寺様が参拝旅行にこられると書いてありました。
先日、転役があり「小庫院」になり、本人より伝えて欲しいとのことだったのでコメントを書かせていただきました。
お気をつけて行ってきてください。
Posted by くみ at 2011年11月16日 21:48
>くみさん
おはようございます。メッセージありがとうございます!
そうでしたか・・・上山して後にほどなくして吉峰寺に行ったと聞いていました。
戻ってこられたのですね!永平寺に行くのが楽しみになりました。(前回、前々回ともに宏雄くんに会えなかったので)
気をつけて行って参ります★
おはようございます。メッセージありがとうございます!
そうでしたか・・・上山して後にほどなくして吉峰寺に行ったと聞いていました。
戻ってこられたのですね!永平寺に行くのが楽しみになりました。(前回、前々回ともに宏雄くんに会えなかったので)
気をつけて行って参ります★
Posted by 泰明@西光寺
at 2011年11月17日 08:48
