2012年02月03日

豆を蒔く人

豆を蒔く人
寒い、寒い、寒い。
温暖な豊橋にしては珍しく寒い日が続いております。

昨日は一瞬吹雪のような様相を見せた正午頃、飯村の墓地にご納骨供養へ。遮るもののない墓地は、強風と降雪でものすごく寒かった。

何が寒いって頭が寒い(笑)

冗談はさておき、そんな中でも丁寧にお参りされるご遺族のお姿は心打たれるものがありました。

***

今日は節分ですね。
節分って文字通り季節の分かれ目なわけですが、本来4つあるうちの、何故か立春のときだけが「節分」と認識されていますね。何ででしょうか?
もしかしたら、長い冬を堪え忍び、漸く春が到来する立春の節目が、ことさらに私たちに喜びを与えてくれたのかもしれません。

今日はこれから節分のお経を読んで、まめまきします。
明日は、立春。

西光寺では毎年この日に、檀信徒の方の一年の無事・安全を祈願して、「大般若祈祷会(だいはんにゃきとうえ)」を行います。寒い日になりそうですが、美味しい甘酒をご用意してお待ちしております。

***

話変わって、今年も確定申告の時期。泰明は、数年前からe-taxを使っているのですが、最初の年は、やり方が複雑で、画面のレイアウトも醜く(じゃなかった・・・見にくく)、オマケに何度も何度も様々なIDとパスワードを請求されるので、しまいには暗記してしまうくらいPCと向き合っていました。
そんな辛い(笑)過去も良い経験になり、翌年以降は、非常に早く手軽にできるようになりましたが。

そして今年は、電子認証システムの更新年。市役所から手紙が来ていたのですが、市役所の手続きってどうしても億劫になりがち。今日は意を決して(笑)行ってきたら・・・窓口にいたのは高校の同級生。最初全く気がつかず「認証システムの更新をお願いします」って言ったら「あれ?小原君じゃない?」と呼びかけられ・・・お陰で、非常にスムーズに更新できました。ゲンキンな私。

・・・今日はまとまりのない、内容のない記事になってしまいましたが、なにぶん寒い日が続きますので、どうぞみなさまもご自愛下さい。



Posted by 泰明@西光寺 at 18:03
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。