2011年05月02日
人のふんどしで相撲をとってます(汗)
今日はものすごく温かいですね。むしろ熱いくらいの豊橋です。
BBQをしに行きたいな。三上橋とか、豊川の河原ではたくさんの方で賑わっていると思います。
人口が多い割に、ちょっと車を走らせれば、海も川も山も揃っている(しかも豊川は中々いい川だと思いますよ)有り難い町だと思います。
さて、タイトル通り、完全に人のふんどしですが・・・
リンクを貼らせてもらっている新城市議の横山行敬師のブログに、先日、曹洞宗青年会の有志で行った被災地へのボランティアの模様が掲載されています。
写真がメインなんですが、何といっても、通常、マスコミでは放送されていないようなショットがあるというのが、とても”現実”として迫ってくるものがあります。
もちろん、マスコミはマスコミで、いろんな規制もあるでしょうし、短く、制限された編集時間の中で番組を作らなければならない使命がありますので、一概に、それらばかりを責め立てるのはいかがなものか、とは思います。
しかし、現実に1人の非被災者(こういう表現は適切ではないかもしれませんが)として、被災地に何ができるのか、そしてどうなっているのか、支援に行かれた方が何を見、どう感じたのか、という点では、横山師のような方のブログは貴重な”メディア”だと思っています。
そうした意味で、皆様方にも見ていただきたいと思って、リンク先を転載しました。よろしければどうぞご覧ください。
<横山行敬氏のブログ>
①東三河曹洞宗青年会活動(福島市内の様子)
②東三河曹洞宗青年会活動(全曹青災害復興支援)
③東三河曹洞宗青年会活動(物資提供と傾聴活動)
④東三河曹洞宗青年会活動(宮城県 炊き出し)
あ、書き忘れるところでした。
みなさん、5月5日の「どすごいTOWNフェスタ」って行かれますか?ちょっと興味があるので、もし時間が合えば行ってみようかなぁと。もしかしてこれを読んでくださっている方の中にも出店される方や前回(第一回)行かれた方がいらっしゃれば、どんな感じかお聞きしたいなぁ、と思って。
今日はこれからお掃除でもします。天気もいいし。
そうそう、先日、フクイのカレーの福井さんから「災害センターが移動することになり、プレハブの建物になった。プリンタなどの事務器が足りないようだ」とご連絡をいただきました。及ばずながら、西光寺であんまり活躍していない(笑)プリンタをお送りしようと思っています。
BBQをしに行きたいな。三上橋とか、豊川の河原ではたくさんの方で賑わっていると思います。
人口が多い割に、ちょっと車を走らせれば、海も川も山も揃っている(しかも豊川は中々いい川だと思いますよ)有り難い町だと思います。
さて、タイトル通り、完全に人のふんどしですが・・・
リンクを貼らせてもらっている新城市議の横山行敬師のブログに、先日、曹洞宗青年会の有志で行った被災地へのボランティアの模様が掲載されています。
写真がメインなんですが、何といっても、通常、マスコミでは放送されていないようなショットがあるというのが、とても”現実”として迫ってくるものがあります。
もちろん、マスコミはマスコミで、いろんな規制もあるでしょうし、短く、制限された編集時間の中で番組を作らなければならない使命がありますので、一概に、それらばかりを責め立てるのはいかがなものか、とは思います。
しかし、現実に1人の非被災者(こういう表現は適切ではないかもしれませんが)として、被災地に何ができるのか、そしてどうなっているのか、支援に行かれた方が何を見、どう感じたのか、という点では、横山師のような方のブログは貴重な”メディア”だと思っています。
そうした意味で、皆様方にも見ていただきたいと思って、リンク先を転載しました。よろしければどうぞご覧ください。
<横山行敬氏のブログ>
①東三河曹洞宗青年会活動(福島市内の様子)
②東三河曹洞宗青年会活動(全曹青災害復興支援)
③東三河曹洞宗青年会活動(物資提供と傾聴活動)
④東三河曹洞宗青年会活動(宮城県 炊き出し)
あ、書き忘れるところでした。
みなさん、5月5日の「どすごいTOWNフェスタ」って行かれますか?ちょっと興味があるので、もし時間が合えば行ってみようかなぁと。もしかしてこれを読んでくださっている方の中にも出店される方や前回(第一回)行かれた方がいらっしゃれば、どんな感じかお聞きしたいなぁ、と思って。
今日はこれからお掃除でもします。天気もいいし。
そうそう、先日、フクイのカレーの福井さんから「災害センターが移動することになり、プレハブの建物になった。プリンタなどの事務器が足りないようだ」とご連絡をいただきました。及ばずながら、西光寺であんまり活躍していない(笑)プリンタをお送りしようと思っています。