2011年05月06日

これが答えだ!

今日はちょこっとバタバタします。

まず、小話(笑)
朝、西光寺の前に大型バスがずらっと8台並んでました。広小路4丁目から5丁目にかけて。なかなか壮観です。何でも、私も通っていた近くの幼稚園がフラワーパークに遠足に行くそう。でもそんなに園児いたかな?と思ったら親御さんも一緒のようで。気を付けて行ってきてください。楽しい遠足になりますように。

それから、お葬儀とお参り。
ある方のあるブログで、ある意味深な(笑)一節がございましたが、あれはこのことです。(って当事者以外何のことか分かりませんね・・・kaeru)師もどうぞよきご供養になりますよう、お祈りしております。

↑何のことかどうしても気になって、夜も眠れない方がいらっしゃったらゴメンなさい(笑)


あとは・・・パスポートの申請。来月末からドイツに法要の旅(しかも文化庁の援助も受けているらしい)に行ってくるのですが、パスポートの期限が切れていた(汗)2年前に新婚旅行に行った際、「もう当分(自分の中では10数年)の間は海外には行かないし、行けない」と思っていたので、放置していました。こんなことになるなんて。しまったicon10

それから、このあたりの曹洞宗寺院の会議+懇親会。「教区」の会議です。教区というのは、まぁ校区みたいなもので、寺院をエリアごとにグループ化したものです。この辺りは駅周辺から北は下地、南は柳生橋のあたりまで。もともと「教区」というのはキリスト教で使われている言葉のようですね。確かヨーロッパを2600の教区に分けたという話を聞いたことがあります。
今日の会議は師匠の代理で出席する予定です。


そんなこんなで、今日もしっかりやっていきたいと思います。

同じカテゴリー(ぼ~さんの日常)の記事画像
そうかい、そうかい、総会。
『未来の住職塾』を終えて(後編:覚悟)
【スピンオフ】住職塾セミナー@東別院での話
『未来の住職塾』を終えて(中編:京都・東京あじくらべ)
『未来の住職塾』を終えて(前編:感想)
え~?!!これってホントに●●料理なの?
同じカテゴリー(ぼ~さんの日常)の記事
 そうかい、そうかい、総会。 (2013-05-09 17:07)
 『未来の住職塾』を終えて(後編:覚悟) (2013-04-13 17:02)
 【スピンオフ】住職塾セミナー@東別院での話 (2013-04-04 19:15)
 『未来の住職塾』を終えて(中編:京都・東京あじくらべ) (2013-03-28 19:37)
 『未来の住職塾』を終えて(前編:感想) (2013-03-26 12:24)
 え~?!!これってホントに●●料理なの? (2013-03-22 11:25)

Posted by 泰明@西光寺 at 09:18
Comments(0)ぼ~さんの日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。