2011年09月07日

坊さんの研修会

昨日、今日と豊川稲荷で開かれた研修会に参加していました。

坊さんの研修会って・・・何をやっているのか不思議ですよね★
基本は講義を聞くという座学ですが、今回はかなり勉強になりました!

この研修会は「現職研修会」という名前で、年に1回開かれます。

場所によりますが、「宗務所」というブロックごとに開催されるもの。(全国60ブロックあります。)

愛知県は3つのブロックに分かれているのですが、この3ブロックが持ち回りで企画・運営し、合同で1泊2日の研修会を開催しています。合同なので愛知県下の曹洞宗僧侶が集まります。たぶん400人くらい来ているんじゃないかな。しかも55歳以下は必修!なのです。

詳しくはまた書きますね。

同じカテゴリー(ぼ~さんの日常)の記事画像
そうかい、そうかい、総会。
『未来の住職塾』を終えて(後編:覚悟)
【スピンオフ】住職塾セミナー@東別院での話
『未来の住職塾』を終えて(中編:京都・東京あじくらべ)
『未来の住職塾』を終えて(前編:感想)
え~?!!これってホントに●●料理なの?
同じカテゴリー(ぼ~さんの日常)の記事
 そうかい、そうかい、総会。 (2013-05-09 17:07)
 『未来の住職塾』を終えて(後編:覚悟) (2013-04-13 17:02)
 【スピンオフ】住職塾セミナー@東別院での話 (2013-04-04 19:15)
 『未来の住職塾』を終えて(中編:京都・東京あじくらべ) (2013-03-28 19:37)
 『未来の住職塾』を終えて(前編:感想) (2013-03-26 12:24)
 え~?!!これってホントに●●料理なの? (2013-03-22 11:25)

Posted by 泰明@西光寺 at 16:18
Comments(0)ぼ~さんの日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。