2012年01月21日

子ども坐禅会の前に・・・

今夜はこれから、カブスカウト(小3~小5)の子どもたちが西光寺に泊まりにき​ます。
翌朝は坐禅をして、朝食におかゆをいただきます。

泰明が及ばずながら坐禅指導と法話。
・・・何を話そう・・・。ってか、何を話したらよいのか。

こういうときに、普段の弁道(精進)が問われる。ただいたずらに時を過ごしてきたのか、本気で仏教と向き合ってきたのか。極めて恐ろしい機会。
正直、非常に心許ないですicon10

でも、せっか​く来てくれるんだから、何か少年たちの心に残る物にしたい。平常心で行きたいと思います。

・・大人に話すより、もっとずっと難しいかも。


同じカテゴリー(ぼ~さんの日常)の記事画像
そうかい、そうかい、総会。
『未来の住職塾』を終えて(後編:覚悟)
【スピンオフ】住職塾セミナー@東別院での話
『未来の住職塾』を終えて(中編:京都・東京あじくらべ)
『未来の住職塾』を終えて(前編:感想)
え~?!!これってホントに●●料理なの?
同じカテゴリー(ぼ~さんの日常)の記事
 そうかい、そうかい、総会。 (2013-05-09 17:07)
 『未来の住職塾』を終えて(後編:覚悟) (2013-04-13 17:02)
 【スピンオフ】住職塾セミナー@東別院での話 (2013-04-04 19:15)
 『未来の住職塾』を終えて(中編:京都・東京あじくらべ) (2013-03-28 19:37)
 『未来の住職塾』を終えて(前編:感想) (2013-03-26 12:24)
 え~?!!これってホントに●●料理なの? (2013-03-22 11:25)

Posted by 泰明@西光寺 at 17:59
Comments(0)ぼ~さんの日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。