2012年04月07日

え?!今日がクリスマスイブ????

ちょっと釣り的タイトルですが・・・(笑)

明日、4月8日は、「花まつり」です。つまり、仏教の開祖、お釈迦様(ブッダ)のお生まれになった日とされています。
私たち仏教徒にとって、重要な3つの日の1つ。

花御堂(はなみどう)という、ブッダの生誕を祝し、それを模した小さなお堂を組み立て、そこへたくさんの花を添えて、彩ります。

現在制作中。

え?!今日がクリスマスイブ????
(これは花御堂の屋根)

そして!プレゼントもあります★

小さなお子様にお持ち帰り頂けるように、「花まつり」セットもご用意しました!
これ、面白いのは、「甘茶のティーバッグ」が入っていること。

甘茶、というのはアジサイのような木らしいですが、字の通り、見た目はお茶なのに甘い。もちろん、砂糖などは添加せずに、です。
ブッダが生まれたとき、それを祝して竜が天から降りてきて、甘露(かんろ・・・甘い雨)を降らせた、との伝説に基づく物です。
かつては、甘味は大変貴重なものでした(どうように、お餅も) であるからこそ、お供えをするのです。

ともあれ、この甘茶、結構飲み慣れるとクセになる味なので、ご賞味ください!

この機会にお寺にお出かけいただき、ブッダのご生誕をお祝いしましょう。

え?!今日がクリスマスイブ????

あ、明日はここ大手町のお花見もあります。これから準備に出かけます。イベント目白押し(?)の週末になりそうです。


同じカテゴリー(仏教のこと)の記事画像
『未来の住職塾』を終えて(後編:覚悟)
今日は坊さんの「クリスマス」?!
『未来の住職塾』を終えて(中編:京都・東京あじくらべ)
『未来の住職塾』を終えて(前編:感想)
え~?!!これってホントに●●料理なの?
その「祈り」に意味はあるのか?
同じカテゴリー(仏教のこと)の記事
 『未来の住職塾』を終えて(後編:覚悟) (2013-04-13 17:02)
 今日は坊さんの「クリスマス」?! (2013-04-08 14:53)
 『未来の住職塾』を終えて(中編:京都・東京あじくらべ) (2013-03-28 19:37)
 『未来の住職塾』を終えて(前編:感想) (2013-03-26 12:24)
 え~?!!これってホントに●●料理なの? (2013-03-22 11:25)
 その「祈り」に意味はあるのか? (2013-03-15 18:23)

Posted by 泰明@西光寺 at 13:56
Comments(0)仏教のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。