2011年03月10日
離乳食について教えてください。(イクメン日記)
3月の頭から、長女(6か月)の離乳食を始めました。
最初はおかゆをすりつぶした糊状のものを食べさせ、これは結構気に入っているみたいでパクパク食べるのですが・・・
つい最近、ジャガイモを茹でてつぶしたものを食べさせてみました。香りも味も(大人は)おいしく感じられるのですが、子どもはパクッと食べた瞬間「苦っ!!」って顔して吐き出そうとします(笑)
ジャガイモってそんなに食べにくいものなんですかね?ニンジンは何の抵抗もなく食べたって妻は言ってました。もしかして、調理に何か秘訣があるとか。メークイン限定とか?(←そんな訳ないか)
ご存知の方、教えてください!
最初はおかゆをすりつぶした糊状のものを食べさせ、これは結構気に入っているみたいでパクパク食べるのですが・・・
つい最近、ジャガイモを茹でてつぶしたものを食べさせてみました。香りも味も(大人は)おいしく感じられるのですが、子どもはパクッと食べた瞬間「苦っ!!」って顔して吐き出そうとします(笑)
ジャガイモってそんなに食べにくいものなんですかね?ニンジンは何の抵抗もなく食べたって妻は言ってました。もしかして、調理に何か秘訣があるとか。メークイン限定とか?(←そんな訳ないか)
ご存知の方、教えてください!
この記事へのコメント
はじめまして。
昔兄のボーイスカウト関係で西光寺へよく出向いたことを思い出し懐かしくなりました(ごめんなさい檀家ではありませんが・・・)
我が家の息子(8ヶ月)も離乳食真っ最中。
たまにまずそうな顔して食べてるときありますよ。
でも、実際そんなに味覚は発達してないらしいです。
だから味の違いで好き嫌いっていうより食感かな?
あとかぼちゃのような味の強い野菜や果物はわかるみたいですね。
本当に嫌なものは“ぺっ”吐き出しちゃいますw
ウチはたまたまあったジャガイモを使うので銘柄はいつもバラバラ。
そうそう、食べやすいのか鯛のほぐし身とかぼちゃは好きみたい。
これから種類を増やすのが面倒になりますが
子供の好きな食べ物を見つけたとき、嬉しくなったりしますよ^^
昔兄のボーイスカウト関係で西光寺へよく出向いたことを思い出し懐かしくなりました(ごめんなさい檀家ではありませんが・・・)
我が家の息子(8ヶ月)も離乳食真っ最中。
たまにまずそうな顔して食べてるときありますよ。
でも、実際そんなに味覚は発達してないらしいです。
だから味の違いで好き嫌いっていうより食感かな?
あとかぼちゃのような味の強い野菜や果物はわかるみたいですね。
本当に嫌なものは“ぺっ”吐き出しちゃいますw
ウチはたまたまあったジャガイモを使うので銘柄はいつもバラバラ。
そうそう、食べやすいのか鯛のほぐし身とかぼちゃは好きみたい。
これから種類を増やすのが面倒になりますが
子供の好きな食べ物を見つけたとき、嬉しくなったりしますよ^^
Posted by TONO at 2011年03月10日 10:27
>TONOさま
こんにちは。初めまして。コメントありがとうございます!
西光寺へもお出かけいただいていたとのことで、ご縁がありますね。(檀家さんでなくっても、仏教徒じゃなくてもウェルカムなブログですので大丈夫です!)
食感が大事なんですね。知りませんでした。
今のところ、リンゴが大好きみたいなんですが、それでも、ちょっと酸味の強い品種だと、マンガのキャラクターみたいな”すっぱっ”って顔してます(笑)
私もちょっとずつ試してみて、子供の好きな食べ物をみつけてみます。
大変助かりました。ありがとうございます。
これからもちょくちょくイクメン日記を更新していくつもりですので、どうぞよろしくお願いします。
こんにちは。初めまして。コメントありがとうございます!
西光寺へもお出かけいただいていたとのことで、ご縁がありますね。(檀家さんでなくっても、仏教徒じゃなくてもウェルカムなブログですので大丈夫です!)
食感が大事なんですね。知りませんでした。
今のところ、リンゴが大好きみたいなんですが、それでも、ちょっと酸味の強い品種だと、マンガのキャラクターみたいな”すっぱっ”って顔してます(笑)
私もちょっとずつ試してみて、子供の好きな食べ物をみつけてみます。
大変助かりました。ありがとうございます。
これからもちょくちょくイクメン日記を更新していくつもりですので、どうぞよろしくお願いします。
Posted by 泰明@西光寺
at 2011年03月10日 13:33
