2011年05月07日

そうだ、鳴沢苑いこう★

昨夜は近くの住職(17名)との会議。極めて多様なことを考えさせられる、いい話し合いだったと思います。
一つだけ書いておくと、やはりみなさんそれぞれ危機意識をお持ちだという事。また詳しくは日を改めます。
書きたいのはやまやまなのですが、実は今日は今から鳴沢苑に行きます!

そうだ、鳴沢苑いこう★
鳴沢苑』、新城市作手にあるバーベキュー+食堂+鳴沢の滝を擁する施設。ここの運営に携わっているのが、私の義弟です★今日は子供も連れて行きます。初のロングドライブになりそう。よく考えたら、食事をいただくのも初めてなので、ちょっと楽しみです。

それから、皆さんにお願いです。
仙台市若林区南部津波センター(ボランティアセンター)からの情報で、現在、無線LAN付のパソコンをご提供いただきたいそうです。と、いうのも想像を超える多くのボランティア希望の方が来てくださっているそうで、その登録が間に合っていないようです。そこで、パソコンが一台あれば非常に助かる、とのことでした。
もちろん中古の型落ちで結構だそうです。使っていない古いPCをお持ちの方は是非ご連絡ください。

余談ですが、先日、このボランティアセンターに、西光寺にある現在は第一線を退き、悠々自適の隠居生活を送っていたプリンタ(笑)をお送りしました。最初、16kgだと思っていたら、全く違って、たぶん優に30kgを超えていることに気付きました。大変だった・・・。運ぶのも腰がやられるかと思うほど、一苦労。梱包しようにも、大きすぎて段ボールもないし、わざわざクロネコヤマトに電話して「梱包ってしてくれませんか?」と聞いたら、丁重にお断りされました(笑)ま、紆余曲折あったのですが、とりあえず届いてよかった。

今日は風も強いし、天気もイマイチですね。山の方はどうかな。安全運転で行ってきたいと思います。


同じカテゴリー(豊橋の民)の記事画像
絶対面白い!プチ・キッザニア(こども調剤薬局)
久々のリアルぼーさんライフ【現代美術展inとよはし】
鳴沢苑、大図解★
豊橋で一番おいしいパン屋さんって・・・?
Oh! 花見 @神明公園
鳴沢苑 loves 西光寺
同じカテゴリー(豊橋の民)の記事
 絶対面白い!プチ・キッザニア(こども調剤薬局) (2013-02-12 18:16)
 久々のリアルぼーさんライフ【現代美術展inとよはし】 (2012-01-19 19:15)
 鳴沢苑、大図解★ (2011-05-08 15:47)
 カレーの福井さんがボランティア (2011-04-20 17:01)
 豊橋で一番おいしいパン屋さんって・・・? (2011-04-15 19:23)
 Oh! 花見 @神明公園 (2011-04-03 18:12)

Posted by 泰明@西光寺 at 09:14
Comments(2)豊橋の民
この記事へのコメント
「鳴沢苑」さんは家内の思い出の場所でもあり、再開はとても嬉しい出来事でした。

機会があれば伺いたいと思っていますが、リニューアル後の様子をレポして頂けると嬉しいです。
Posted by 青蛉返 at 2011年05月07日 15:55
>青蛉返さん

おはようございます。ご無沙汰をしております。コメント、ありがとうございます。

そうでしたか。私は残念ながら、かつての鳴沢苑は行ったことがないですが、昨年訪れた時、自然の美しさとバーベキュー施設の使い勝手のよさ、滝の眺めなど、一気に好きになってしまいました(笑)

それでは、あまりお役に立てるかどうか自信がないですが、またレポートを書いてみたいと思います。
Posted by 泰明@西光寺 at 2011年05月08日 08:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。