2011年08月22日
・・・あの事件の真相
まぁ、あまり良い話じゃないので、書かない方がいいのかもしれませんが、一応事実として・・・
今年のお盆、迎え火と送り火(13日と15日)の時に、警察の方が多数みえました。
パトカーも2~3台西光寺の前に来て、何か物々しい雰囲気でした。
おまいりの方には、大変にご迷惑をおかけしたと思います。申し訳ございません。事の真相を書きます。
例年、この両日は、お参りの方が大勢お見えになるので、境内には車を入れられないようにしています。(安全のためです)
そのため、どうしても目の前の通りに駐車・停車をしていただくことになります。もちろん、駐車禁止区間ですので、停めた方は違反なのですが、近所の方も、そして警察の方も、年に一度のことだし、大目に見て下さっていました。
実際、駐禁を取りに来たことは私の知る限り、一度もないし、面と向かってクレームを受けたことはありませんでした。
で、今回は近所の方からのクレーム(というか通報)があり、警察が出動した由。
端的に言えば、その方のお住まいの前に車が駐車していて、仕事にならない、と先方は怒り心頭のご様子でした。(と言っても店舗経営ではないし、そこも駐禁区域)
実際、私も「(賠償の)請求をするからな!!」と鉄パイプを持ったその住人に脅される始末。
そんなことで、一時的に境内を開放し、安全確認を私どもがしながら駐車してもらい、おまいりをいただいていました。ご迷惑をおかけしたこと、心よりお詫び申し上げます。
で、実はまだこの後、続きが・・・世知辛い世の中です。

今年のお盆、迎え火と送り火(13日と15日)の時に、警察の方が多数みえました。
パトカーも2~3台西光寺の前に来て、何か物々しい雰囲気でした。
おまいりの方には、大変にご迷惑をおかけしたと思います。申し訳ございません。事の真相を書きます。
例年、この両日は、お参りの方が大勢お見えになるので、境内には車を入れられないようにしています。(安全のためです)
そのため、どうしても目の前の通りに駐車・停車をしていただくことになります。もちろん、駐車禁止区間ですので、停めた方は違反なのですが、近所の方も、そして警察の方も、年に一度のことだし、大目に見て下さっていました。
実際、駐禁を取りに来たことは私の知る限り、一度もないし、面と向かってクレームを受けたことはありませんでした。
で、今回は近所の方からのクレーム(というか通報)があり、警察が出動した由。
端的に言えば、その方のお住まいの前に車が駐車していて、仕事にならない、と先方は怒り心頭のご様子でした。(と言っても店舗経営ではないし、そこも駐禁区域)
実際、私も「(賠償の)請求をするからな!!」と鉄パイプを持ったその住人に脅される始末。
そんなことで、一時的に境内を開放し、安全確認を私どもがしながら駐車してもらい、おまいりをいただいていました。ご迷惑をおかけしたこと、心よりお詫び申し上げます。
で、実はまだこの後、続きが・・・世知辛い世の中です。

この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
オショウロウ様って言うんですか?
お盆で使用した用品の供養???
それって全国では葬儀場を開放して供養する
ケースが多いんですよ^^
駐車場の心配もないしその夜は屋台なども
たくさん出て大賑わいです。
その街では昔からその供養は葬儀社が会館を
開放してやってます。
いいのか?わるいのか?は別にして私はアリだと
思います。
来年は交通整理にお手伝いに行きますよ
声かけて下さいね。
オショウロウ様って言うんですか?
お盆で使用した用品の供養???
それって全国では葬儀場を開放して供養する
ケースが多いんですよ^^
駐車場の心配もないしその夜は屋台なども
たくさん出て大賑わいです。
その街では昔からその供養は葬儀社が会館を
開放してやってます。
いいのか?わるいのか?は別にして私はアリだと
思います。
来年は交通整理にお手伝いに行きますよ
声かけて下さいね。
Posted by 家族葬専門葬儀社あおい葬祭 深谷憲弘 at 2011年08月24日 15:07
>深谷さん
おはようございます。コメントありがとうございます。
そうなんですね~全国的には葬儀社さんが回収してくださるんですね。いいアイディアですね!!
豊橋市は、市の仏教会(超宗派の)が主催でやっていますが、葬儀社さんで回収できるのは、たしか牛川の愛心殿だけだったような・・・。
また、今回のことはおしょうろう様もそうなんですが、お墓参りに来られる方の車が問題となっています。
いつもお心遣いいただき、本当にありがたく思っています★
おはようございます。コメントありがとうございます。
そうなんですね~全国的には葬儀社さんが回収してくださるんですね。いいアイディアですね!!
豊橋市は、市の仏教会(超宗派の)が主催でやっていますが、葬儀社さんで回収できるのは、たしか牛川の愛心殿だけだったような・・・。
また、今回のことはおしょうろう様もそうなんですが、お墓参りに来られる方の車が問題となっています。
いつもお心遣いいただき、本当にありがたく思っています★
Posted by 泰明@西光寺 at 2011年08月25日 09:15