2011年05月31日
ようやく起きました。おはようございます。
先週から今週に掛けて、怒涛のスケジュールでした。数日前の記憶もないくらい。
体調も良くなりました。温かいお言葉をいただき、ありがとうございました。お蔭さまで、よくなりました。
そういえば、赤羽根の法要の事も、その後の大分への結婚式のことも、何にも書いてないんですね(笑)しまったなぁ・・・。
まぁでもメモ書きにしてあるから、暇を見つけてちょっとずつアップしますね。
何しろ、今週も結構バタバタで、昨日もお葬儀で明日も。
それから木・金は豊川市(旧一宮町)の僧侶が亡くなられたので、その葬儀があり、準備+参列してきます。僧侶の葬儀って、とても丁寧で、厳粛な感じです。ちなみに、この”僧侶に対する葬儀”をベースにしたのが、曹洞宗が皆さんに行う一般的な葬儀です。(また詳しくは時間のある時に)
そんなこんなで、今週も頑張ってまいります。ここんところ、ブログもかなりサボり気味で、楽しみにしてくださっていた皆様(そんな奇特な方いらっしゃるのかなぁ・・・)申し訳ございませんでした。またバシバシ書いていきます(笑)
体調も良くなりました。温かいお言葉をいただき、ありがとうございました。お蔭さまで、よくなりました。
そういえば、赤羽根の法要の事も、その後の大分への結婚式のことも、何にも書いてないんですね(笑)しまったなぁ・・・。
まぁでもメモ書きにしてあるから、暇を見つけてちょっとずつアップしますね。
何しろ、今週も結構バタバタで、昨日もお葬儀で明日も。
それから木・金は豊川市(旧一宮町)の僧侶が亡くなられたので、その葬儀があり、準備+参列してきます。僧侶の葬儀って、とても丁寧で、厳粛な感じです。ちなみに、この”僧侶に対する葬儀”をベースにしたのが、曹洞宗が皆さんに行う一般的な葬儀です。(また詳しくは時間のある時に)
そんなこんなで、今週も頑張ってまいります。ここんところ、ブログもかなりサボり気味で、楽しみにしてくださっていた皆様(そんな奇特な方いらっしゃるのかなぁ・・・)申し訳ございませんでした。またバシバシ書いていきます(笑)
この記事へのコメント
奇特なもんがここにいました(笑)
Posted by お仏壇の分解クリーニング 夢助工房
at 2011年05月31日 21:23

>夢助工房さん
えへへ。ありがとうございます★
えへへ。ありがとうございます★
Posted by 泰明@西光寺 at 2011年06月01日 08:56