2012年02月09日

黒木メイサ

おお、油断していたら、こんなにも空けてしまいました。

またか、と自分自身でも思うのですが、また風邪をひいてしまったのです。
年末から大きく3回。自分でも不思議で、人生でこんなに風邪気味なのは記憶にないほど。別段不摂生をしている訳でもなく、食事もバランスよく(たぶん)いただいているし、体重の増減も、体脂肪・内臓脂肪もほぼ変わらず。なのに何故???やはり子どもからもらっているのでしょうか・・・。

さて、今回の風邪には、自分でも嫌気がさすほど。だから、早く治したい一心で、キチンと薬を飲み、休める時にはしっかり寝ていました。驚くほど寝られる。寝ても寝てもまだ寝られる。やはり疲れか。

ということで、ようやく底を打った感があります。ホントに気をつけましょうね!寒暖の差がかなり激しいので。

黒木メイサ
風邪と重なり、ここ数日は葬儀も立て込んでいて、今日は朝から遠方に行っていました。昼過ぎに帰ってきてから、夕刻は近くのお寺で会議。

実は3月にすぐ近くのお寺で晋山式(しんさんしき・・・新住職就任式)があり、その事前会議でした。私は2年ほど前に、豊川の現在住職をしているお寺で、この式を挙げさせてもらいましたが、今回の新住職もそのころの私と同じくらいの年。だからまだお若いです。でも、とてもしっかりしている方。若いのに偉いなぁ(←おっさん口調)

ちなみに今回の泰明のお役は、“稚児係+法要の裏方”です。稚児というのは聞いたことがあるかもしれません。小さなお子さんに衣装を着せて、行列をくむのです。元々は、神道の行事なんですかね?よく分からないのですが、お寺の新住職就任式でも行うし、先日は広小路の白山神社(で良かったですよね)でもお稚児がでましたね。今回はウチの子も参加する予定です。

あ、あとくだらないですが、ちょっと衝撃的だったこと。
それは、今日おじゃましたお寺、本堂の畳が温かい!!!床暖房ならぬ、畳暖房になっていて、気持ちが悪いほど温かい(笑)これは衝撃!!
自分の中の思いこみ(=冬の本堂の畳は冷たい)と、自分の感覚(=確かに足の裏が温かい)のズレが激しかった。

今日もくだらないオチですみません・・・。またボチボチ書いていきます。

PS・・・タイトル、何の意味もありません。

同じカテゴリー(雑感(ひとりごと))の記事画像
音を失った作曲家 佐村河内守さん
愛すべき我が街、豊橋
1,2,3~でブログ復活!
中部空港セントレア、ランキング2冠達成!
ステテコ、ファンタスティコ!!!
ひび割れた身体
同じカテゴリー(雑感(ひとりごと))の記事
 音を失った作曲家 佐村河内守さん (2013-04-01 16:33)
 愛すべき我が街、豊橋 (2013-02-13 13:19)
 連休明けの出勤日には必ず見ましょう。 (2013-02-12 20:45)
 1,2,3~でブログ復活! (2013-01-23 11:09)
 何度でも何度でも何度でも立ち上がり呼ぶよ (2012-10-25 12:17)
 中部空港セントレア、ランキング2冠達成! (2012-09-17 20:04)

Posted by 泰明@西光寺 at 21:35
Comments(3)雑感(ひとりごと)
この記事へのコメント
しまった・・・
まんまと騙されてしまった(笑)
Posted by 夢助 at 2012年02月09日 22:02
おなじだお(笑)
Posted by ホシヲ&ゆみホシヲ&ゆみ at 2012年02月09日 23:15
>お二人さん

あ、釣られちゃいましたか・・・(笑)ごめんなさい!
Posted by 泰明@西光寺 at 2012年02月10日 08:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。