2012年04月19日

恐山の、恐ろし~~~い心理テスト

南直哉老師のブログ『恐山あれこれ日記』に面白い心理テスト(?)が出ていました。
何のテストか分からないままやってみました。「→」以下は泰明の回答。

恐山の、恐ろし~~~い心理テスト
http://indai.blog.ocn.ne.jp/osorezan/2012/04/post_a0bb.html

______________
2012/04/10
【テスト】
一、自殺をすべきでないと考えるが、自殺者を否定しない。

  →○

一、言葉を信じないが、言葉以外に頼りにするものがない。
  →○~△・・・”言葉以外に”というのはどうかな?言葉以外で頼れることはあると思う。

一、「真理」の主張を愚かだと思うが、そうする人の欲望は理解できる。
  →○・・・愚かとは思わないけど、”そうする人の欲望”は十分理解できる。

一、神仏の実在はどうでもよいと思うが、それを信じる人の実存には大いに興味がある。
  →○

一、霊能力や超能力の話は面白いと思うが、それを持つと公言する人には関心がない。
  →○

一、他人の「心」を知りたいとは思わないが、他人の言葉を理解したいと思う。
  →△・・・知り得るものなら「心」もついでに(笑)

一、他人を「救済」できるとは思わないが、他人の苦しみを認識したいと思う。
  →△~○・・・救済できる、という確かな手応えや、妙な確信はないが、結果的に”救済”できることもあるだろうし、それを目指さなければ大乗仏教ではない。

一、希望を持つ習慣がないが、成り行きを考える性癖がある。
  →×・・・これ、質問の意味がよく理解できませんでした。成り行きって何の?「希望=プロスペクト」、に対する「成り行きを考える=プレディクト」か??

一、絶望するほどの困難を知らないが、断念する技術は知っている。
  →△・・・まぁまぁそう言える。

一、一切のアイデアや価値観には、それを無条件で「正しい」とする根拠に欠けていると思う点で、相対論者だが、人間はそれらから何かを選択せざるをえないと考えることにおいて、相対主義者ではない。
  →○・・・ホントにその通り。

で、これ何のテストだろう、と疑問に思われますよね。最後に南老師の答え。

 さて、これらのうち、五つ以上あてはまる人は、仏教に向いている・・・・・かな?


あはは、ほとんど全部当てはまってる(笑)
泰明は仏教に向いている・・・かな???!

同じカテゴリー(雑感(ひとりごと))の記事画像
音を失った作曲家 佐村河内守さん
愛すべき我が街、豊橋
1,2,3~でブログ復活!
中部空港セントレア、ランキング2冠達成!
ステテコ、ファンタスティコ!!!
ひび割れた身体
同じカテゴリー(雑感(ひとりごと))の記事
 音を失った作曲家 佐村河内守さん (2013-04-01 16:33)
 愛すべき我が街、豊橋 (2013-02-13 13:19)
 連休明けの出勤日には必ず見ましょう。 (2013-02-12 20:45)
 1,2,3~でブログ復活! (2013-01-23 11:09)
 何度でも何度でも何度でも立ち上がり呼ぶよ (2012-10-25 12:17)
 中部空港セントレア、ランキング2冠達成! (2012-09-17 20:04)

Posted by 泰明@西光寺 at 08:02
Comments(0)雑感(ひとりごと)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。