2011年03月30日

カズはやっぱりキングだった

【時事ドットコム】
日本代表戦、視聴率22.5%

 日本テレビが29日夜に放送したサッカー・日本代表-Jリーグ選抜(大阪・長居陸上競技場)の関東地区の平均視聴率は22.5%だった。この試合は、東日本大震災復興支援チャリティーマッチとして行われた。ビデオリサーチが30日、発表した。 (2011/03/30-12:58)

--------------------------------------------------------------------------------

昨日のサッカーご覧になりました?どすごいメンバーでしたね。特に前半。そしてカズ。あそこで点を決めるなんて・・・そしてカズダンス。ホントに涙腺緩みっぱなしでした。やっぱりキングですね。
何が良かったってメンバーもさることながら、その妥協なきプレー。

チャリティーという言葉が持つ、ある種の”ゆる~い慈善的”な(悪い意味ではありません)側面は微塵もなく、雌雄を決すると言いましょうか、とにかくオマケ的な変なプレーがなくて、いっそう感動しました。

真剣に、ひたむきにプレーすることこそが、サッカー選手にできる最高の支援だ、と確か遠藤選手も言ってましたが、その通りだと思います。その姿に感動し、その姿を見た我々が思いを新たにする。もちろん被災者の方々も元気づけられたことと思います。

個人的には遠藤選手が良かったですね。FKもさることながら、足もとまで相手を引き付けておいてフワッとボールを蹴り上げてかわした個人技にはぞくぞくしました。素晴らしかった。あとは小笠原選手の表情ですかね。何かを背負い、秘めた表情でプレーも鬼気迫るものがあったし。

最後に試合後のストイコビッチ監督の言葉です。
「忘れないでほしい、被災者の皆さん、あなた方は一人で歩んでいるんじゃない、我々がいることを」(英語だったので、もしかしたら違っているかも・・・)  


Posted by 泰明@西光寺 at 13:25
Comments(2)雑感(ひとりごと)