2011年04月03日
Oh! 花見 @神明公園
今日は法事多数にお葬式と、あわただしい一日でした。お参りくださった方々、ありがとうございました。また、昨日よりは寒いとはいえ、徐々に春めいてきましたので、お墓参りの方も大勢いらっしゃいました。ありがたいことです。
さて、ということで、バタバタした一日でしたが、今日は地元大手町のお花見がありましたので、さっき行ってきました。近くの神明公園にて。まだ4分咲きくらいかな。開花は豊橋公園が良かったそうです。

大手町は豊橋市の中心に近いにも関わらず、こうしたお祭りやイベントにみなさん本当に協力的だそうで、(比較したことがないからよく分かりませんが)今日もかなりの方が参加していました。
ご高齢の方から、小さな子供(含うちの子)まで年齢層もバラバラ。(素敵なのは、ゴザあり、テーブル&イス席あり、公園なので遊具ありと、全年齢に優しい
それにお料理も結構すごいです!)
バラバラなのに、不思議と一体感があって、とてもいい花見でした・・・といっても、これを打っている時点でまだやっているんですけどね。すみません、片づけもしないで・・・。来年は必ず参ります!!
やっぱり、面倒でも、鬱陶しく思っても、こうした人との絆は大切にしたいものです。まだここにはそうした縁が残っていると思うし、私はこの町にいることを幸せに思います。それにこれから、こうした縁・絆・つながりはきっと改めて意味あるものになるはずだから。みなさまありがとうございました★
さて、ということで、バタバタした一日でしたが、今日は地元大手町のお花見がありましたので、さっき行ってきました。近くの神明公園にて。まだ4分咲きくらいかな。開花は豊橋公園が良かったそうです。

大手町は豊橋市の中心に近いにも関わらず、こうしたお祭りやイベントにみなさん本当に協力的だそうで、(比較したことがないからよく分かりませんが)今日もかなりの方が参加していました。
ご高齢の方から、小さな子供(含うちの子)まで年齢層もバラバラ。(素敵なのは、ゴザあり、テーブル&イス席あり、公園なので遊具ありと、全年齢に優しい

バラバラなのに、不思議と一体感があって、とてもいい花見でした・・・といっても、これを打っている時点でまだやっているんですけどね。すみません、片づけもしないで・・・。来年は必ず参ります!!
やっぱり、面倒でも、鬱陶しく思っても、こうした人との絆は大切にしたいものです。まだここにはそうした縁が残っていると思うし、私はこの町にいることを幸せに思います。それにこれから、こうした縁・絆・つながりはきっと改めて意味あるものになるはずだから。みなさまありがとうございました★